SHOP, GALLERY & WORKSHOP
  • HOME
  • ABOUT US
  • SCHOOL BLOG
  • SCHOOL /ウクレレ
  • MAP & SHOP INFO
  • フラワーレッスン by FUMIKO
  • SCHOOL / スキンダイビング
  • SCHOOL /彫金
  • SCHOOL/ 井上勝江版画教室
  • CONTACT
  • Beach Academy News
  • SHOP NEWS
  • AS(アズ)
  • Marutto Link
  • Marutto Link Blog
  • HOME
  • ABOUT US
  • SCHOOL BLOG
  • SCHOOL /ウクレレ
  • MAP & SHOP INFO
  • フラワーレッスン by FUMIKO
  • SCHOOL / スキンダイビング
  • SCHOOL /彫金
  • SCHOOL/ 井上勝江版画教室
  • CONTACT
  • Beach Academy News
  • SHOP NEWS
  • AS(アズ)
  • Marutto Link
  • Marutto Link Blog
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

SCHOOL BLOG at Pivot . P

11/8/2017

メタルワーク&ジュエリーメイキング(彫金)教室♬


8月の彫金1DayLesson純銀の木肌リングの制作風景です♬
画像

まずは地金(金属のバー)を加工しやすくする為になましていきます。
​実は作品を3つ制作していて、バーナーを使うのはお手の物です☆
まずは火口(バーナーの先端)にチャッカマンをぴったり当てて火をつけます。
画像

​次にバーナーのガスを出してから…
画像

エアーを出して炎の温度管理をします。
画像

なまして柔らかくなった地金をヤットコを使ってリングの形に成形していきます。
画像

木槌を使って最後の合わせをします。
画像

今回の素材は純銀!
純銀は共付けという方法で溶接していきます。
ドロッと溶ける寸前…‼︎
画像

溶接が終わったら表面のテクスチャーをつけていきます。
今回は”木肌”をイメージしたテクスチャーです♬
画像

この立派な木台、実は中禅寺湖畔から拾ってきちゃった物なんです。
​桜の木なんですが、一体樹齢はどのくらいだったんでしょう…今度数えてみます。
画像

そんな木台を使い、金鎚を使って鎚目をつけていきます。
画像

​次は、今回は甲丸(断面がかまぼこ型)のリングを作るので角をヤスリで落とします。
画像

落とした角の面は鎚目がついていないのでもう一度。
画像

リングの内側の角も指に当たると痛いので落としていきます。
画像

​最後に磨いたら…
画像

素敵な作品の完成です!
表面​はゴツゴツだけどリング自体は丸いフォルムでとっても素敵です☆
画像

これまで制作した作品を全て並べてみました♪
自分で作った物って買った物とは比べものにならないくらい愛着が湧く物です…⭐︎
​ご参加ありがとうございました!
​
8月のプログラムは、
『純銀の木肌リング』
1回2時間で甲丸(断面かまぼこ型)or平打(断面四角)どちらかのリングを作ります。
今月はちょっとかわったテクスチャー(ゴツゴツした木の肌のようなイメージ)でシンプルだけどポイントになるようなリングを制作します!
(リクエストがあれば今までのプログラムからもお選びいただけます。)
ご参加お待ちしています♬

体験クラス 2h ¥5,000
毎週水曜 13:00〜21:00
毎週金曜 13:00〜21:00
8/12、8/26 土曜 11:00〜19:00
*上記のお好きな時間をお選びください。
*詳しい日程はお問合せください。


お問合せ/お申込み

コメントの受け付けは終了しました。

    Archives

    11月 2019
    10月 2019
    12月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017

    Categories

    すべて ウクレレ マナティ ワークショップ スキンダイビング Pivot Point 彫金

    RSSフィード


Copyright (C) 2017 Pivot . P .All Rights Reserved